2018/08/03
オーバードアのスプリングが切れて動かなくなってしまった2

貸倉庫の管理会社様から
オーバードアが動かなくなってしまった。
と、ご連絡を受け向かってみると
パネルを持ち上げるスプリング(バネ)が
切れてしまっていました。
外したバネです。
交換後です。
新しいバネを取り付けます。
取り付け後です。
交換後です。
右下の垂直レールが広がってしまい
ローラーが外れてしまう原因となっていました。
こちらを板金修整します。
大きな間口用の頑丈なレールですので
チェーンブロックと
高所作業車を使って引っ張り
正しい位置に戻します。
バネがいつ切れるのかを予測することは難しいです。
しかし毎日開け閉めする間口が
急に開け閉めできなくなってしまったら
困ってしまいますよね。
各メーカーからは
設置後10年 もしくは
一万開閉を超えたら が
バネの交換時期の指標として出ています。
今回の間口はカウンターがついていなかったため
開閉回数を知ることができませんでしたが
毎日何度も開け閉めするような重要な間口であれば
上記指標を参考に、バネが切れる前に
バネ交換を行うことをおすすめします。
カウンターの後付けを行うことも可能ですので
お気軽にお問い合わせください。