できることがあります。
複数メーカーを比較した提案力
あのメーカーは細かな部品でも出してくれる
あのメーカーのあの製品は故障が少ない
あのメーカーは新規取付時は安いけど、修理した時の部材が高い
複数のメーカーを取り扱う当社だからこそ「つけた後」を考えたご提案ができます。
お客様の間口に一番適したメーカーの適したシャッターをご提案します。
親身で融通が利く対応
たしかな技術力があるからこそ「まだ使える」「もう使えない」の判断ができます。
使える部分はそのまま使い、だめなところのみを交換するのでお客様はコストを最小限におさえることができます。
中間業者が入らないので、お客様のご意見が現場に伝わらない。ということもありません。
「あっちのシャッターも見てもらいたいな。でもメーカーが違うんだよなぁ」
そんな時にも複数社を扱う当社なら、1社で対応可能です。
シャッターを既存の建物に付ける場合、下地や塞ぎが必要なことが多いです。
鉄骨下地は鉄骨屋さんに、塞ぎは工務店(大工さん)に依頼するのが一般的ですが当社では下地や塞ぎも自社で施工します。
お客様は複数の業者と連絡を取ったり、日程の調整をすることなく当社1社でシャッターをつけることができます。
※既存の建材、お客様の希望する建材によっては当社で施工できない場合がございます。
フットワークの軽さは地域密着だからこそできるワザ
昨今メーカーの職人不足が深刻で、ちょっとした修理ではなかなかすぐに来てくれないと嘆くお客様の声も。
埼玉県内と近隣地域にエリアを絞った地域密着の当社だからこそ
お客様の「困った」にすぐに対応できるのです。
※現場状況によりましては、すぐにお伺いできない場合がございます。
地域密着は誠実な会社の印
地域密着で仕事をしていると、悪い仕事をしていればあっという間に噂が広まり、仕事がこなくなってしまいます。
逆に良い仕事をしていると、お客様がほかのお客様を紹介して下さり、お客様の輪が広がります。
当社ではおかげさまでお客様が紹介して下さったお客様が大勢いらっしゃいます。
インターネットでの業者選びは難しい
インターネットで業者を選んでいると「この業者はちゃんとした会社なのかな」と心配になりますよね。
当社は法人登記済み、建設業許可も取得済みです。
また、あってはならないことですが、万が一の際にも損害賠償責任保険に加入していますので安心です。
「信頼と安心を大切に」をモットーに1980年の創業以来、比企郡川島町にて埼玉県内や近隣地域のみなさまを中心に年間400件の工事を工事員4人で行っております。
施工例も多数公開しておりますので是非ご覧下さい。