2018/08/03
手動窓シャッターを電動化2

トステム(現リクシル)製の手動窓シャッターです。
ご使用のうちにバネが弱くなり、
開け閉めが重くなってしまったことや
毎日の開け閉めが面倒に感じていたことから
今回電動化することになりました。
これから取り付けるソムフィ社の電動化キットです。
中にはモーター内臓のシャフトとリモコンが入っています。
ソムフィはフランスのシャッターメーカーです。
多くの窓シャッターの電装部品にはソムフィ社のものが採用されています。
そのため当社では三和シャッター・リクシル(旧トステムも含める)の窓シャッターの場合には、ソムフィを使っています。
ケースを閉めて作業完了です。
今回はシャッターのすぐ近くにコンセントがあったため
一次側電源工事は不要でしたが
ない場合には一次側電源工事
(外部にコンセントを作っていただく工事)
が必要です。
当社でも承りますし、お客様がご自身で電気屋さんを
手配希望でしたらそちらでも大丈夫です。
開閉動画です。
開閉時にスラットが下のほうを通過時、
カクッカクッとスムーズでない動きをしていますが、
これは正常で動きであり、故障等ではございません。
バネとモーター両方を使って開閉するタイプの
シャッターの特徴的な動きです。