2018/08/06
古いシートシャッターを新しいシートシャッターに交換しました3

こちらの間口は内側に
軽量電動シャッターがついていたところの上に
さらにシートシャッターを取付していたため
軽量電動シャッターに何か不具合等が起こっても
修理不可の状態でした。
シートシャッターをつけた業者が
スチールシャッターの知識がなかったために
このようなことになってしまったのでしょうか。
老朽化したシートシャッターを取り外し
今後のメンテナンスのことも考え
外側に新たにシートシャッターを取り付けしました。
外観右側のガードポールを撤去します。
左右の基礎が出っ張っていますので
レールを取り付ける際に邪魔になってしまいます。
こちらを両方斫っていきます。
※斫る(はつる)…
コンクリートで作られた壁や土間などの構造物を
壊したり、形を整えるために表面を削ったりすること。
一次側電源です。
今回は一次側電源工事も当社にて行いました。
こちらの位置にはもともと旧シートシャッターの
コントローラーがありましたが
新シートシャッターのコントローラーはこちらではなく
すぐ横の面に取り付けることになりました。
交換工事後の内観です。
今までシートシャッターで見えなかった
軽量電動シャッターが見えるようになりました。
これでシートシャッターも軽量電動シャッターも
メンテナンス可能です。
その製品を修理する業者でないと
わからないことがあります。
当社でしたら後のメンテナンスのことも
踏まえたうえでアドバイスが可能です。
お見積りは無料ですので
お気軽にお問い合わせください。